忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





[PR] |
人材紹介会社を使用するデメリット
本日は、人材紹介会社を利用する際のデメリット(注意点)についてお伝えしたいと思います。

人材紹介会社を利用する際のデメリットは大きく分けて3つ、

下記の内容ではないかと思います。




・転職情報が人材紹介会社に有利なように変化している。


・コンサルタントとの相性が合わない。


・採用のハードルが上がる。




○まず1つ目のデメリット、

「転職情報が人材紹介会社に有利なように変化している」についてを説明します。



人材紹介会社は、成功報酬型のビジネスモデルなので、
※成功報酬型とは、人材紹介会社がクライアントの企業に人材を紹介し、
 実際に入社が決まった時点にて、紹介手数料が発生する。

登録した人材が自社の決定にならないと売上が発生しません。

よって、登録者が自社の紹介で就職が決まるように、

登録者を囲い込む為の情報操作を行うことを良く耳にします。



例えば、実際に登録者の希望している業界の求人が自社には無く、

企業の紹介ができない場合、

その業界に対して「先行きがよくない・転職が難しい・・・etc」など、

様々な理由をつけて、希望業界をあきらめるように仕向けます。

人材紹介会社の有利なように、情報の操作をするのです。




○2つ目のデメリット、「コンサルタントとの相性が合わない」



これは、転職者の年齢や求めている求人の内容にもよってしまいますが、

良くお聞きする内容です。



コンサルタントも経験が豊富な方や、情報を沢山持っている方など様々であり、

また登録者との相性も、年齢や性別、性格などで合う合わないも出てくると思います。



やはり、合わないコンサルタントへ自身の転職を任せようとは思えないため、

もし、人材紹介会社としては相性が良くても、コンサルタントと会わないがために、

転職活動が思い通りに進まないということもよくあることです。



また、情報や経験が無く、転職について無知なコンサルタントが、

マニュアルに沿って対応してくる場合は、

大抵、自分自身でも得られる情報が大半な為、

そのようなコンサルタントが担当になった場合には、

即座に担当者のチェンジの要望をされた方がいいと思います。
※大抵の企業ではチェンジができるはずだと思います。




○3つ目のデメリット、「採用のハードルが上がる」


これは意外と知られていないかも知れませんが、

人材紹介会社を利用することによって、

企業側の採用のバーが上がってしまうことがあります。



なぜならば、先程ご説明したとおり、

人材紹介会社の紹介サービスは、

企業側は採用したら料金が発生するサービスであり、

大抵は求人広告より割高です。



よって、人材紹介会社から来た人と、広告媒体から来た人を区別して面接をし、

人材紹介会社から来た人は求人広告と比較して、

費用対効果として採用しても良いかどうか判断される為、

割高な分、採用のバーが上がる可能性があります。
※区別しない企業もありますが、意外と多いと思いますよ。




人材紹介会社のサービスを利用するのは無料ですし、

メリットはしっかりあると思いますので、

上記の点も頭に入れていただき、

サービスを利用することをオススメします。
PR




人材紹介会社を使用するデメリット | Comments(0) | TrackBack() | 転職

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 転職者向け情報:人材紹介会社の真実 |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]